アーカイブ配信締切り迫る!12月28日17時まで

Inner Branding Days 2022

インナーブランディングで
より良い組織をつくるヒントがここに!

アーカイブ配信

12.21 [WED] 12.22 [THU]参加無料 | オンライン開催(収録動画配信)

インナーブランディングで
より良い組織をつくるヒントが
ここに!

Withコロナという不透明な時代。
会社の存在意義や、目指すVisionが
足元から揺さぶられている現状で
未来を切り拓いていくためには
組織の結束が何より大事です。

そこで本イベントでは、
難局に挑み続ける企業経営者の方から
組織変革のアクションを推進する
チェンジエージェントの方、
そして社内コミュニケーションを活性化させる
広報担当者の方まで、
幅広いジャンルの方々にご登壇いただきます。

「企業変革」 「リーダーシップ」
「エンゲージメント」
「次の社内広報」
「自律自走と給与制度」「対話と組織開発」など、

リアルなインナーブランディングについて
語ってもらい、
明日から生かせるヒント!を提供します。

日 時
12/21(水)13:30〜17:30、
12/22(木)13:10〜16:50
参加方法
オンライン開催
(収録動画配信)
対 象
経営者、経営企画・広報、コーポレートコミュニケーション担当、人事、及び、組織を率いるマネジメント層の方々
参加費・定員
完全無料・1000人

PROGRAM

DAY1 12.21 [WED]
  • SESSION1 13:30-14:45 「今、経営者に必要なストーリーテリング」と、
    持続可能な企業変革の未来とは
    宇田川 元一 経営学者
    埼玉大学 経済経営系大学院
    准教授
    プロフィール
    モデレーター
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
    失われた30年。バブル崩壊以降の日本経済の混沌と暗澹を言い表すこのフレーズも聞きなれてから随分と経ちました。多くの日本企業が「成長」から取り残され、人口減少に突入した日本市場と共にゆっくりと「停滞」という長い下り坂を歩いています。 宇田川氏はそんな日本企業の現状を「組織が慢性疾患を患っている」と表現します。企業変革といえばこれまで「V字回復」や「コストカット」、「選択と集中」などが主要なキーワードでした。一人の強いリーダーが大ナタを振るい、企業を窮地から救い救世主になるイメージをお持ちの方もいるかもしれません。果たしてそうした企業が現在も持続的な競争力を持ち得ているでしょうか。慢性疾患からの寛解を目指すには「経営者とそこで働く社員が自発性を持ち続けられるか」が重要と宇田川氏は語ります。 本セッションでは自発性を育む「ストーリーテリング」の効用に着目します。なぜ変革は進まないのか、経営と従業員を一体化させるために必要なトップのストーリーテリングとは何か、持続可能な企業変革の未来に迫ります。
    モデレーター
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
  • SESSION2 15:00-15:50 夫急逝で「世界の山ちゃん」を率いる社長へ ──伴走型リーダーシップはどう危機を乗り越えたか 山本 久美 株式会社エスワイフード
    代表取締役
    プロフィール
    モデレーター
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
    吉本 香織 glassy株式会社
    社長室 マネジャー
    「名古屋めし」の定番“手羽先”を看板メニューに長年業界を牽引してきた「世界の山ちゃん」を運営するエスワイフード。現在、代表を務める山本久美氏は創業者で当時会長を務めていた夫の山本重雄氏が急逝され、2016年に同社を率いることを決意されました。 民間企業の経験はなく、当時は専業主婦からの社長就任とあって世間の注目を集めました。カリスマ創業者を失い動揺する同社の舵取りを担い、指示待ちの組織から自律自走できるボトムアップの組織へと変革を遂げます。また新型コロナウイルスによる営業自粛要請など、逆風が吹き荒れる飲食業界の中でも素早い意思決定と新しい挑戦に再び注目が集まっています。 数々の困難を乗り越え、同社を率いてこられた伴走型リーダーシップに迫ります。
    モデレーター
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
    吉本 香織 glassy株式会社
    社長室 マネジャー
  • SESSION3 16:00-16:50 誰もが自分らしい人生を送るために──サザビーリーグの「対話」を通じた理念浸透とは 高橋 義和 株式会社サザビーリーグ
    人事・労務室 戦略人事部 人事企画課 課長
    プロフィール
    志水 聡子 株式会社サザビーリーグ
    人事・労務室 戦略人事部 組織開発課 課長
    プロフィール
    モデレーター
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
    森 範子 glassy株式会社
    コーポレート
    ブランディング
    ディビジョン
    シニアディレクター
    兼マネジャー
    企業は様々なステークホルダーの期待を背負い、成長することを宿命づけられた存在です。事業規模が大きくなる一方で、事業別、拠点別、職種別など、様々なセクショナリズムが副作用として起こるのが企業経営のリアルです。成長の過程で、自社の「らしさ」が薄まっていく事例はたくさんあります。そして、その「らしさ」は自社のアイデンティティであると同時に、競争力の源泉でもあるはずです。 本セッションでは、「個」のチカラを発揮することで企業成長をしてこられたサザビーリーグ様の人づくり、組織づくりに迫ります。その企業「らしさ」を伝承させるとともに、いかに磨きをかけていくか、大切にしたい価値観を大きく人数が増えた組織でどう共有できるのか。正解がない問題に対して「対話文化」の醸成をテーマに腰を据えた同社の取り組みは、多くの企業にとって学びと気づきの多いセッションになるはずです。
    モデレーター
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
    森 範子 glassy株式会社
    コーポレート
    ブランディング
    ディビジョン
    シニアディレクター
    兼マネジャー
  • SESSION4 17:00-17:30 「働きがいのある会社」日本のベストカンパニー100に選出!ミッション・ビジョン・バリューを
    軸にした
    インナーブランディングの
    全てお見せします
    Gスタプロジェクト 皆さんの会社はインナーブランディング活動をしていますか?
    glassy株式会社(以下、glassy)ではミッション・ビジョン・バリュー(以下、MVV)を軸に活動をしています。glassyのインナーブランディング事業は立ち上げて8年程度。最初はMVVもしっかりと定まっていませんでした。数年前までは事業が成長する一方で、組織はバラバラ、ギスギスした雰囲気で、それはもうボロボロの状態でした。そこからあらためてMVVを再策定したのが2019年の夏。そこから3年の時を経て「働きがいのある会社」日本のベストカンパニーTOP100に選んでいただけるまでになりました。そこでglassyのインナーブランディング活動の中でも社員自らが主体的に取り組んでいる通称「Gスタ」という活動をご紹介します。glassyはまだまだ未完成の組織ですが、特に100人以下の企業でMVVを軸に組織運営されたい方へ、ぼくらの活動が参考になったら嬉しいです。
DAY2 12.22 [THU]
  • SESSION5 13:10-14:10 第1部 [講演編] Withコロナ時代を生き残る
    人と組織を変える
    トップのリーダーシップとは
    佐田 展隆 株式会社
    オーダースーツSADA
    代表取締役社長
    プロフィール
    Covid-19の出現により世界は大きく変わりました。経済活動を前に進めようとする動きがある一方で、円安による輸入物価や資源の高騰など、企業経営に関する不透明さ、困難さはまだまだ険しいままです。この苦境を乗り越えていくには、組織と、そこで働く人の両方が変わる必要があります。そして、その変化を起こすのはトップのリーダーシップです。
    佐田社長がオーダースーツの工場直販モデルで企業再生に導いたことは有名ですが、その過程で、組織を変え、人を育ててこられました。祖父の「迷ったら茨の道を行け」の言葉を頼りに企業再生の修羅場を潜り抜け、現在も働き方改革などスーツ離れの逆境に挑み続ける佐田社長に「人と組織を変える」トップのリーダーシップについてご講演いただきます。
  • SESSION6 14:20-14:50 第2部 [対談編] 人と組織を変える
    トップのリーダーシップとは
    佐田 展隆 株式会社
    オーダースーツSADA
    代表取締役社長
    プロフィール
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
    プロフィール
    第2部は対談編になります。企業再生の中で佐田社長ご自身も大きく変化されてこられました。どん底からオーダースーツSADAを企業再生へ導く過程でつちかわれた佐田社長独自のノウハウである組織づくり、人づくり、そして有事のリーダーシップについてglassy㈱代表の工藤が深掘ります。Withコロナ時代が定着しそうな今だからこそ、多くの経営者や幹部の方々にお聞きいただきたい内容となっております。
  • SESSION7 15:00-15:50 社員のポテンシャルを最大化せよ!自己申告型の給与制度で挑んだ組織改革 木村 祥一郎 木村石鹸工業株式会社
    代表取締役社長
    プロフィール
    モデレーター
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
    「人的資本経営」がHR界隈でのバズワードになり、自社の人的資本を最大化させることが次の企業経営の主要トピックスの1つに数えられています。本セッションでは「自己申告型給与制度」によって挑戦を避けがちだった組織風土から、一人ひとりが考えて「自律自走」できる組織風土へ変えていった木村石鹼工業株式会社の取り組みに迫ります。従業員一人ひとりが自ら給与額を会社に自己申告する斬新な制度を採用された木村石鹼工業の木村社長に導入に至った背景と、制度導入からこれまでの運用の課題と工夫などをお聞きします。そこには従業員と経営者の「覚悟の交換」をコンセプトに徹底的な対話がベースになっていました。「従業員のやる気を引上げたい」企業経営者やマネジメントの方必見のセッションです。
    モデレーター
    工藤 太一 glassy株式会社
    代表取締役社長
  • SESSION8 16:00-16:50 変革期の社内コミュニケーション社内報の新しい役割と試みについて 森崎 恵理子 株式会社京進
    広報部広報1課 課長
    プロフィール
    平木 明子 株式会社モリタ
    マーケティング部 広報・PR
    プロフィール
    矢野 陽香 株式会社リブドゥ
    コーポレーション
    経営企画室 広報課
    プロフィール
    Covid-19の出現により世界は大きく変わりました。テレワークの普及が進み、働き方の多様化が一気に進んだ一方で、組織内での意思疎通や、部署を横断したコミュニケーション、ちょっとした雑談の消失などが課題として浮かび上がっています。変化のスピードが速いVUCAの時代に、その価値が見直されているのが「社内報」です。 企業が目指す変革の方向性の共有や、組織としての一体感の維持に「社内報」はどのような役割を担ったのか。本セッションでは、大きく外部環境が変わる中で、自社の「社内報」の価値を見直してこられた社内広報担当者様に登壇いただき、具体的な取り組み事例を交えてお話いただきます。
    モデレーター
    吉本 香織 glassy株式会社
    社長室 マネジャー

MODERATOR

  • glassy株式会社
    代表取締役社長
    工藤 太一
  • glassy株式会社
    社長室
    マネジャー
    吉本 香織
  • glassy株式会社
    コーポレート
    ブランディングディビジョン
    シニアディレクター
    兼マネジャー
    森 範子

OUTLINE

イベント名
Innerbranding Days 2022
開催日時
2022年12月21日(水)・22日(木)※後日アーカイブ配信予定
開催形式
オンライン開催(収録動画配信)
参加費
無料
お申込み締切
12月22日(木)12:30※予告なく変更となる可能性がございます。
個人情報の取り扱いについて
お申込みページにてご記入いただいたお客様の個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従って厳重に管理し、参加の可否に関わらず、利用目的の範囲内にて利用させていただきます。(利用目的の詳細についてはお申込みページにてご確認下さい。)
お問い合わせ先
Innerbranding Days 2022運営事務局
IBD@glassy-co.jp
対 象
経営者、経営企画・広報、コーポレートコミュニケーション担当、 人事、及び、組織を率いるマネジメント層の方々
  • プログラム内容、スケジュール、講演者はやむをえない事情で予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 本セミナーはビジネスセミナーのため、学生の方のご参加はご遠慮いただいております。
  • 主催者・講演者の競合関係にあたる企業のご参加はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込みフォームへ

FLOW

  1. 事前エントリーイベントにお申込みいただくと、ご入力いただいたメールアドレス宛にエントリー完了の確認メールが届きます。イベントの前日にアクセスいただくためのURLをお送りいたします。
  2. 開催時間にアクセス開始時刻の前に視聴用URLへアクセスいただき、招待メールに記載されたパスワードを入力ください。イベント開始時刻まで音楽が流れますので、音声と画像に問題がない事をご確認ください。
  3. イベント開始定刻どおり開始いたしますので、10分前を目安にご参加ください。
    ※お申込み後、イベント参加登録のメールが届かない場合は、お手数ですが運営事務局(IBD@glassy-co.jp)までご連絡ください。